メイクしている中で一番好きなのはハイライトを入れる瞬間、お塩です。
『ザ マルティプル』について
アイ、チーク、リップ、ボディーにマルチに使えるオリジナルのスティック。
フランソワ・ナーズのアイコニックなイノベーションです。
独自のクリーミーなフォーミュラとシアーなカラーのブレンドが肌を明るく照らします。
コントゥアーメイクやダイナミックなハイライトも思いのままです。すべての肌トーン向け。指でのせると、肌の温かみでパーフェクトになじみます。
http://www.narscosmetics.jp/より引用
アイシャドウにもチークにも使えるお特品!
私が持っているのは#1520。イリディセントピンクという薄いピンクにこまかーいラメが入ったものです。パール感もあり。
「ハイライトを探している」とBAさんにお伝えしたところ、「透明感を出したいのであればこのお色です」と出していただいたのがこの#1520です。
写真だとわかりずらくて申し訳ないのですが、こんな感じで細かいラメが入っており、
これを使うことによって自然なツヤを演出してくれます。
マルティプルでハイライトと言えば、#1501かと思うのですが、
ギラッとしたハイライト、サイバーな感じが好き、ガッツリツヤ出したい!という方でしたら#1501、
ふんわり自然なハイライト、透明感がほしい方は#1520なのかなぁ、と思っております。
余談ですが、顔に血色がない私がパープルのハイライト使ったら病人の顔色になりました。なのでピンク系ハイライト、ありがたい。
『ザ マルティプル』の使い方
スティックコスメのマルティプルですが、BAさんは指でつけることを推奨してました。
指にとって、それを色を乗せたいところにポンポンと置いていくイメージですね。
そっちの方が馴染みがいいんだとかなんだとか…
しかし面倒くさがりの私は迷うことなくスティック直付けです。
線を引くようにスッと色を乗せていって、最後に指で軽くぼかします。
個人的にそっちの方が早いし、仕上がりもそんな大差ないかな…?と思っています。
つける順番はリキッドファンデ→パウダー→チーク→これ、といった感じです。
ハイライトを乗せる場所はこちらのサイトがとても参考になります◎
あとBAさんからのアドバイスとしては
「鼻筋にハイライトを入れる時は鼻先までいれない方がいい。鼻先までしっかり入れてしまうとテカリに見える。」
とのことでした。確かに…!
コスパが半端じゃない
一度買ったらなかなか無くならないイメージのあるNARSですが、このマルティプルも例に漏れずコスパが半端なくいいです。
これがマックスまで出した状態。
半年ほぼ毎日使って0.5センチ減った…?みたいな感じです。あと2センチくらいあるけど。余裕で一年持ちますね。
シャドウにもチークにも、リップにも使えて5,184円(税込)。コスパがすごい。
まとめ
時短メイクしたい人・スティックコスメに興味のある人・コスパの良い商品を探している人、におすすめです!
チークにも使えるお色(かの有名なorgasmとか)、シェーディングに使えるお色なんかもあります。是非一度見てみてください。
コメント