気づけばもう12月中旬。さすが師走、走るように過ぎていきますね。
11月はストレスが爆発して突発的に韓国旅行に行ったり、あんさんぶるスターズのライブに行ってオタクの楽しさを思い出したり、忙しない月でした。
今更感漂いますが、11月のお気に入りを。
コスメ
SUQQU ホリデーメイクアップキットA

人生初のコフレ!人生初のスック!
アイシャドウパレットとリキッドアイシャドウ、グロス、ポーチの三点セット。
半休取って豪雨の中並んだ甲斐があった可愛さ。全部カワイイ!クリスマスらしいキラキラ。
特にアイシャドウパレットはお気に入りで今年のベスコス入りもしました。
今までスックはあまりチェックしていなかったのですが、カウンター行く度に感動する(リップや諭吉ファンデは流石…!)ので来年はスック追ってみようかなぁ…と思っています。
EO Products ボディローション ローズ&カモミール

某女子アナが使っているらしいボディーローション。iherbで購入。
わかる、ちょ〜女子アナっぽい香りがする………!!!!!!!!!!!(偏見)
ローズ系の商品をあまり使わないので、これがローズの香りなのかははっきりわからないのですがすっごく女性らしい精油系の香りがします。無印のエッセンシャルオイルにこういう香り、ある。
香りは結構残ります。夜つけて、翌朝まで香る感じ。
ベタベタしないけど確実に潤う、肌がツルツルになるのでお気に入り。
シンプルなパッケージもお気に入り。ポンプ式なのも嬉しい!
ラベンダーとグレープフルーツの香りが気になるな〜
EO Products, ボディローション, ローズ&カモミール, 8液量オンス(236 ml)
グルメ
TexturAのよだれ鶏

日比谷にある超お洒落な中華×スパニッシュのレストラン。店内はデート向けな煌びやかな雰囲気。
ここのよだれ鶏は今まで食べたことのないような、色々な香辛料を感じる複雑なお味…!大人なよだれ鶏。
辛さはやや控えめ、と思いきや食べ進めるとじわじわくる。中華のナッツ大好き人間なので、ナッツ多めのタレが嬉しい。
そして、このよだれ鶏を食べた後に残った汁で餃子、山椒麺、豆乳割のスープをいただく贅沢。
特に山椒麺は実を感じるほど山椒麺がふんだんに使われており、山椒ラバー大歓喜。このタレとの相性がたまらん。
他にも麻婆豆腐などいただきましたが、全て美味しかったです。
いつもとちょっと違う中華を食べたいなーなんて時にお勧めしたいお店。

関連ランキング:スペイン料理 | 日比谷駅、有楽町駅、銀座駅
Starbucks ジョイフルメドレー

人生でこんなにスタバに通ったのは初めてだ…というくらい、私を狂わせたジョイフルメドレー。
いろんな人に勧めまくったし、ツイッターでもジョイフルメドレーについて呟きまくった。
味よし、香りよし、カスタムしてもよし。
ティーバッグも買い、家でもちみちみ飲んでます。勿体無くてあまり飲めない…。
最初家で淹れた時、お店で飲む時ほど感動せず色々淹れ方を自分なりに研究した結果…
カップにお湯を少し淹れて濃いめに抽出した後、ミルクを注ぎレンジでチン。(ティーバッグは入れたまま) その後グラニュー糖をちょっと入れる、のがお家ジョイフルメドレーのベスト。
もうほとんどの店舗で品切れみたいで悲しい。来年もあったら絶対飲む。
本
僕の人生には事件が起きない/岩井 勇気

実はライトなハライチのファンです。
というわけでオードリー若林ぶりに芸人さんの本を購入。
面白いことが全く言えない自分からしたら、芸人さんは別の世界の人というか最早別の生き物のようで。
本だとそんな人の頭の中を覗き見できるようで面白いんですよね。
この本は私の普通極まりない生活にも転がっているようななんてことない日常をニヤニヤできるように仕立てていて。
何にもないと思う日常でも視点の持ち様で楽しく・面白く過ごせるのかな、なんて思ったり。あと、随所にある直筆イラストがゆるくていい。
ハライチファンでなくとも、ゆるくニヤニヤしたい方にお勧め。
2019年ももう終わりですね。今年もたくさんのお気に入りに出会えたな〜!その辺はまた追って。